ガラと書かれるgotta (got to)の音
発音を学びたい全ての方へ送るMP3データによるダウンロード教材「小学5年生からの英語発音」を制作、公開中です。
音の出し方だけでなく、どのように練習して音を出せるように持っていくかまでを丁寧に解説しています。
英語発音教材のページで視聴、ダウンロードができます。
英語発音、文法などの個人レッスンを行っています。下の動画で発音レッスンの様子をご覧頂けます。
レッスンのお問い合わせは下記アドレスまで。
a_atchan@yahoo.co.jp
またYouTubeチャンネルでは動画で英語の発音などに関する話をご紹介しています。
「〜しなければならない」という英語表現にhave got to 〜があります。例えば
I've got to go. 私は行かなければならない。
です。このgot toの部分を言う際に力が抜け、また速度が上がり、結果、表記ではgottaとなることがあり、これをカタカナでガラと書いてあるのを見ることがあります。ここではこの音について考えてみます。
まずガと書かれる部分はgot[gɑt]の最初の音の部分です。
続いてラはgotのtと次の不定詞toの繋がりで生じる音です。このtoが文章として発音される際に、弱く言われるためにラのような音に聞こえる現象が起こります。toの最後の音(つまり母音部分)は決してアではなくて曖昧母音の[ə]に落ちることに注意して下さい。またラのように聞こえる最初の部分も日本語発音のラッパやらっきょうの「ラ」の音を狙って行くと違う音になってしまうのですが、ここは別に詳しく解説する機会をいずれ作ります。
音の練習を行う際はgot toだけを適切な強さ・弱さ・速度で言うのは難しいので文章にして
I've got to go. → I've gotta go.
でやると良いと思います。ガラと平坦に同じ強さになるのでなくgotが強く、その後のtoを弱く抜く感じです。その結果としてtoがラっぽい音になるということです。
このtoの抜き方が身に付くと「〜に行く」のgo to 〜も言いやすくなります。
I go to school. 私は学校に行く。
このgo to schoolの各単語を同じ強さで並列に並べるのでなくtoが弱くなり、結果、gottaのtと同じことが起こります。これによって文章全体の発音が余計な力が入らずに楽に言えるようになることと思います。